ドコモ→ソフトバンクへ。
ソフトバンクといえば僕が中学生の頃(約22年ほど前)にパソコンを知り、のめり込んだ時によく読んでいた専門雑誌「Oh!MZ」を出版していた会社がソフトバンクでした。当時から社長は「孫氏」で、パソコンのソフトの流通を作ったように記憶しています。それと、プロ野球の好きなチームとして南海ホークスがありましたが、今ではそのホークスがソフトバンクホークスとなり、これも今では、陰ながら応援しています。
そういうこともあって、そのソフトバンクが携帯へと参入したからには、移らなくては・・・と思い、番号ポータビリティ制度を利用し、またワンセグテレビのついたアクオスケータイが発売されたため、うちの家族揃って代えることにしました。
今年の4月にもドコモから発売されたときに代えようかどうしようかと迷ったが、止めといて正解でした。このアクオスケータイ2はなかなかいいですよ。今では発売が絶好調らしく、どの店でも品切れ状態らしいです。うちは発売2日前に予約していたのですぐ買えました。ただ、ナンバーポータビリティの変更で、結構時間はかかりました。ソフトバンクの料金形態の説明を理解するのと事務手続き、アドレス転送など時間がかかりました。
ワンセグテレビが3インチと大きくなり、予約録画もできます。ヤフーへのアクセスもすごくはやい。ただ、PCサイトブラウザといって、パソコンのインターネットの画面を見れるんですが、これが、ドコモもそうだけど、少し見るとパケット容量がすごくかかるので、金額があっというまに、980円の最低金額を超えてしまい、5700円の定額料金まですぐいくと思います。これは今後、料金をもっと下げて欲しいところです。希望は2000円でつなぎ放題というところでしょうか。今は2ヶ月間使い放題なんで、気楽に使ってますけど、あと、1年のうちで使い放題の日を何日か作って欲しいです。全員がその日にするとパンクするので、電話番号の下一桁の日とかにするといいかも。
あとは、できるだけ多くの人がソフトバンクへ移ってくれることを期待するだけ。そあすると、通話とメールが無料になる。友人紹介キャンペーンがはじまたので、加入したい方は連絡くださーい。http://mb.softbank.jp/mb/campaign/syoukai/紹介した人もされた人もポイントがもらえますよ。